AoM:Retold 主神 – トール攻略・オーダー
このページはAge of Mythology Retold発売後、北欧の主神・トールのオーダー、攻略情報を掲載していく予定です。
AoMRトールのキホン
- 時代進化しなくとも、武器庫で時代4の研究と、更にもう1段階のアップグレードが研究できる。
- それ以外に主神の兵士のボーナスなし。無料ドワーフの微量な内政増と武器庫研究で勝たねばならないので北欧同士だと最初が辛い。
- 弾道学や火矢を早い段階で入れられるのでタワーで守ったり攻めたり・・・?
- ドワーフが安くて性能がいいので、ドワーフだけ作っておいても割と何とかなる。
- 3進化でニョルズが居ないので騎兵も行きづらい。
雷神トールはオーディンとフィヨルギン (アース)の息子でした。 神々の中でも大柄で、非常に力強く、一度に丸ごと一頭の牛を食べ るほどの大食漢。カ比べが大好きで、主に巨人やトロールなどの敵 に対する神々の守護者でした。農民たちは、トールの率直さと悪に 対する態度を尊敬し、オーディンではなく彼を崇拝していたのでし た。オーディンは、むしろ略奪を好む者に人気がありました。トー ルの武器は魔法の戦録で、雪の閃光を伴い、巨大な頭と短い柄を持 ち、標的を決して外しませんでした。トールは、焼けるように熱い 橘の柄を扱うために魔法の鉄の手袋を着用し、力を倍にするベルト を身につけていました。
トールは、口いたずら好きにもかかわらず、ロキの仲間としての存 在を楽しんでいました。2人の冒険譚は北欧神話の中でも最も豊か な物語の一つです。北欧の神々の中で、トールは悪を破壊する主要 な存在と見なされていました。ラグナロクでは、トールは投獄から 逃れ悪の勢力に寝返ったロキと対峙しました。トールはロキの子供 である恐ろしい蛇ヨルムンガンドを殺す運命にありましたが、その 戦いで命を落としました。アングロサクソン人はトールの名を週の 第5日、すなわち木曜日に与えました。
AoMR トールの主神ボーナス
- 町の人ではなくドワーフx3を引き連れた状態で開始。
- ドワーフの金コスト-10、町の人とほぼ同じ速度で食料と木材を採集できる。
- 度の時代でもドワーフの武器庫を建造し、すべてのアップグレードを研究できる。
- ドワーフの武器庫のアップグレードを研究するたびに、無償でドワーフが生産される。
- ドワーフの武器庫のアップグレードが他の主神よりもう1段階、3つ研究できる。
トールのビルドオーダー
歩兵オーダー
時代Ⅰ
- まず町の人とドワーフ両方の自動生産を入れる。
- 初期ベルセルクで家→ドワーフの武器庫を建て、斥候へ。
- ドワーフの武器庫から研究が完了するたびにドワーフが出るので、集合ポイントを設定する。
- 開始ドワーフと牛車で金へ。
- 生産ドワーフと町の人は木を伐り、牛車を建て、木70貯めて武器庫で盾の研究。木150貯めて、その後肉へ。
- 一人金に追加して4人にする。
- 斥候から戻ったベルセルクで神殿建造。
- 進化はフォルセティ。
- 進化中に木金に振り分け、神殿からヘルシルを出して聖遺物集め。
時代Ⅱ
- 歩兵育成所を建てる。
- 投擲斧戦士が木金で作れるので増やしつつ育成所も増やす。
- 敵騎兵の気配が察知出来ていればベルセルクやヒルドマンにする必要があるので資源配分を肉金に変更。
- 武器庫で弾道学、神殿で洞窟トロール研究。
- 神殿からヘルシルを出しておかないと恩寵が溜まらない。
- 洞窟トロールのチャージ遠隔攻撃は範囲で超強力で、弾道学を研究していれば当たりやすい。
- 洞窟トロール(木160 恩寵15)を常に追加する意識。
- 武器庫研究は1~2段階目にとどめたほうが良い。3段階目を入れるなら先に進化に資源を使いたい。
- 癒しの泉は自陣に使ってよい。守って3に先に入る意識で。
- 3進化は正直どちらでも良いが、斧投げをメインにしたい時だけスカジ、それ以外は全てブラギでよい。
時代Ⅲ
- スカジの場合はバルハラの呼び声の研究で斧の射程が上がる。
- ブラギの場合はベルセルクとヒルドマン(槍兵)の研究がある。
- それ以外に特にトールで強化できるユニットはいないため、ベルセルク+(斧か槍)+ハスカール(弓対策のみ)+バトルボア+トロール+破城槌といった編成になる。
- 騎兵育成所がない場合、空中神話対策はトロール、斧、タワー、砦となる。
- あとは武器庫研究の先取りで、なんとか勝ってください。。。
- 4進化はチュールがハスカールを攻城兵器化できるので良い。
- バルドルを取る場合レイダー騎兵の強化となるので、騎兵を編成していないとあまり意味がない。ゴッドパワーラグナロクで一発で決めたい・逆転したい場合は選んでもOK
- 時代Ⅳ
- 編成変わらず。他国に無い4段階目の武器庫研究等を入れてアドバンテージを取っていこう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません